COMMENT - 6
Chacha 2016, 03. 18 [Fri] 10:37
☆りょうこさん☆
可愛いんです!えへ。
ヨナちゃん自身が自分の可愛い顔とポーズをちゃんと自覚してるに違いなく、
人間は思うように手玉に取られてます。
でも抱っこすると重いよ!腰やられるよ〜!
パンがね〜なかなか減らなくてカチカチに硬くなってます。
日本のパンだったら同じ量でもとっくになくなってるはずなのにな〜。
アップルパイは2台ありましたが、私が一人で食べました。
体にいいとはわかっていても、全粒粉の味は正直好きじゃないのです。
りょうこ 2016, 03. 17 [Thu] 18:08
ヨナちゃん、可愛い〜!
画面見ながら可愛い可愛い!と騒いでます。ほんっと可愛いですね。
あぁ、だっこしてみたい!パンとかいろいろ美味しそうでお腹すいた。。。
Chacha 2016, 03. 15 [Tue] 09:45
☆Kikoさん☆
King Arthur Flourの梱包材の紙なの。いい具合に音がして、クランチーな感じがツボみたい。
ヨナちゃんとのゲームで紙の上はヨナちゃん優位の安全地帯ってことになってます。
追いかけっこしても、そこへ逃げ込んだら得意な顔するの。
マグノリアは木蓮よ。色々あるけど実家の庭にあったものは地味なやつだったわ。
ピンクの小さい花がたくさん咲く種類のものは華やかだよね。チップさんちのはそれだよね?
ふふふ、私も日本ではでかいけど、こっちではYou're so tiny!!って言われるのに慣れてしまって
帰国するとサイズ感が変になりますね。
桜、咲き始めたわよ〜。すぐ散っちゃうからいいのよ。それと、毛虫がつくのも難!
カボのお土産、今日はサワードウのベーグル食べました。昨日は仕事行く前にアップルパイを食べたよ。
3つあるパンはまだ手付かずです。冷凍庫にもスペースがないから冷凍できないの!
Chacha 2016, 03. 15 [Tue] 09:35
☆mogu07さん☆
サマータイム、在米が長くなっても、なかなか慣れないもんですよね。
ご案内する時って、嬉しそうで、時々小走りにもなりませんか?
パシパシ紙の上は安全地帯だから、ヨナちゃんが侵入して欲しそうな時だけ手を出します。
端っこをパシパシさせて「ううっ、バリアーだ!」って入れないふりをしたりすると得意そうです。
ワークショップはカボ的に大ヒットでした。自分のピザ教室のインスピレーションになったみたい。
パンも焼いてくれるかな。
Kiko 2016, 03. 14 [Mon] 10:58
ヨナちゃんにも陣地があるのね?? って言うか、Chachaさんの家の全てが陣地だよね。
その紙の上は、バリバリと音がして楽しいのかな?
マグノリアって、木蓮のことだったの?????????? 知らなかった。 木蓮と言われると地味で・・・ってイメージがあるのに。 場所が変われば、もっと可愛くみえるのね。 笑 女もそうか? 私なんて、日本じゃデカイし目立つから、『怖い!』なんて思われるけど、アメリカじゃ・・・か弱い女性だものね。 (嘘!!) でも、日本での短所が、アメリカでは、長所に変わる。 だから、この国好きなのよ。
もう直ぐ沢山の桜が咲くよね! 大好きな桜です。 ただ、直ぐ終わるのが難だけど。
カボさん、楽しかったって? 作った物を持って帰ってきた? それとも食べきったのかな?
mogu07 2016, 03. 14 [Mon] 04:37
サマータイムが終わる時はそろそろだなと思うけど、始まる時は
いつも、もう?と当日に気づきます....
甘えん坊なお顔のヨナちゃん、可愛い〜
大好きな場所でchachaさんと過ごしたいんでしょうね。
嬉しそうにご案内して、振り返るのカノと同じだ(笑)
ワークショップ、楽しんだようでカポさん良かったですね〜
戻って自宅の釜でも作るの楽しそう。