COMMENT - 4
Chacha 2016, 01. 27 [Wed] 13:47
☆Kikoさん☆
ヨギーニのヨナちゃん
なーんでもない!って顔してるのがまたかわいくって。
そんなに猫好きなKikoさんが猫を飼ってない理由ってなんだったっけ?(聞いたと思うのに忘れちゃった。ごめんなさい)
今朝はべべちゃんに続いてパフちゃんまでデッキにきて窓から我が家を覗いてたのよ!
同じ窓。べべちゃんの匂いが付いてたんだろうけど
パフちゃんきたのは初めてだったのでびっくりしました。
りんご、品種にもよるみたいだけど冷蔵庫でかなり持ちます。
長く置きすぎたものは、生で食べるのには向いてなくても、お菓子にする用途には十分。
同じ時期に買ったりんごの中でも「むつ」は傷むのが一番早かったかな。
Kikoさんも動悸あり??定期的なジョギングで鍛えていても、起こるんだ!?
私はここ数年ジムやめててカーディオ鍛えてないのも原因の一つかなと思ってたけど、そうとは言えないね。
年齢のせいもあるのかな、やっぱり。
仕事内容は嫌いじゃないけど、量がさばききれないと本当にストレス。
さばききれない日の方が多いのがわかってるから、出勤前は憂鬱なのよ。
監査が終わった途端にますます仕事量が増えて、昨日もナースの半数は残業、
一人の同僚はナース歴20年だけど煮詰まって泣いてたよ。
Chacha 2016, 01. 27 [Wed] 13:12
☆mogu07さん☆
べべちゃん、昔はもっと頻繁にデッキに来てたんです。
朝5時頃に起きてデッキの明かりをつけたらもうそこにいたり。
その後、ヨナちゃんに追い払われてぱったり来なくなってたんです。
なんで急に復活したのか‥
今朝はなんと、パフちゃんまでデッキに上がって来てヨナちゃんと窓越しの喧嘩してました。
パフちゃんを見たのは初めてでした。
ヨナちゃんのポーズ、僕のクッションだから位置がずれててもここに座る!って半分意地になってたかも。
昨日仕事中にやっぱり頻脈になってました。
あああ、今の仕事をしている限りは治まらないのかしら‥定着してしまいそうで怖いです。
私も数々の哀れな植物を枯れさせてきたので、威張れません。
ミントって、枯れても、こぼれ種で復活してませんか?
それもえらく離れた場所でヒョコッと出てるの!
Kiko 2016, 01. 26 [Tue] 12:28
No title
ヨナちゃんは、このヨガのポーズをみせたかったのよ。 もう可愛すぎ! やっぱり猫欲しいいいいいい。
ベベ子ちゃんは、きっと色んな所から餌をもらっているのよ。 やっぱり、どう見ても丸々だもの。 アメリカンは、犬や猫に対して優しいからね・・・。
かなり長い間りんごも持つものね。 ビックリよ。 冷蔵庫で保管してたの?
長い間休みがあると何か行く気失くすよね。 まあ、私は、仕事人間なんで、2日ほど休んだだけで、仕事に戻りたくなるんですけど。 前から言おうと思っていたけど、私も動悸と言うか、パニックアタックと言うのか、そういうの有ります。 何もしていない時にそんな感じになるの。 お互いそんな年齢なのかな? エクササイズしている時とか、全然、大丈夫なのに。
お互い身体を大切にしようね。
mogu07 2016, 01. 26 [Tue] 05:19
No title
べべちゃん、そんなに頻繁に来てますか。
何してるのかな〜ってchachaさん達の生活が気になるのかしら?
ヨナちゃん、苦しくないのかしら.....
すごい無理がある体勢ですよね(笑)
お休み中に体調が問題なくて良かった!
お仕事のストレスはあり得ますね.....
キュウリの種!!
庭にスペースはあるけど、ミントですら枯らしてしまうから(涙)